プロフィール
R:かるとふぇる。の縁の下の力持ち
R:かるとふぇる。の縁の下の力持ち
JR和歌山駅裏で お店をしております。
『かるとふぇる』と申します。m(__)m
詳しいメニューなどは こちらもご覧ください→
コチラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2012年02月07日

出世魚ではないの?




マグロ
は大きさによって呼び名が変わるけど・・・

ヨコワ→ヒッサゲ→シビ→マグロ


出世魚じゃないっていう人もいるみたい。



有名な出世魚は やっぱり『ブリ』かなぁ

ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ
師走に油がのってくることから 漢字では『鰤』



魚の漢字っておもしろいよねぇ~


お寿司屋さんのお湯呑思い出すface02

  

Posted by R:かるとふぇる。の縁の下の力持ち at 19:11Comments(2)

2012年02月07日

ローリーエース

先日 合コンのお客さんの話が聞こえてきました。


お客さん:ローリーエースって飲み物知ってる?


R:(うんうん 知ってる知ってる)


お客さん:家で小さい時はあれヤクルトって言うてたわぁ
最近 本当のヤクルトって知った。

R:(あるある…そういうの 笑)



うちは オロナミンCは飲み過ぎると鼻血出るって

半分しか飲ましてくれませんでした。


個人的には 薄い感じのローリーエース好きです。

最近は ヤクルトにもライトってのがありまして
少し薄めです。

ヤクルトって免疫力をあげるらしく
毎日飲むといいらしい(今更ですか…)


インフルの小学生の感染率が1番低い町では
子供の給食にR-1っていうヨーグルト飲料が
毎日出てくるらしい…



和歌山感染率高いからなぁ

給食で出てくるとありがたいですよね





  

Posted by R:かるとふぇる。の縁の下の力持ち at 14:28Comments(0)