2007年11月20日
ガイドブックとタイヤの関係
じつは ガイドブックを作ったのは 自動車普及のためで
顧客に無料配布したのが始まりだったそうです。
現在は 観光ガイドの緑版
市街地図の青版
道路マップの黄版があるんだって〜
Posted by R:かるとふぇる。の縁の下の力持ち at 21:49│Comments(4)
│スタッフRの独り言
この記事へのコメント
あ!見た!(゜▽゜)
ドライブに出かけてねぇ~作戦やね♪
ドライブに出かけてねぇ~作戦やね♪
Posted by 豆太 at 2007年11月21日 00:48
車の中には、10年前のマップが…(笑)
ガソリン高いけど、ドライブしたいニャ(^ー^)
ガソリン高いけど、ドライブしたいニャ(^ー^)
Posted by 猫ねこマスター at 2007年11月21日 04:06
豆ちゃん
そうそう作戦です。
豆ちゃんも 作戦たてて頑張って!!!
猫ねこマスターさん
10年前のマップですか(笑)
車にあるだけでもいいかも…Rの車にはマップというものもナビというものもありません。
この車で遠出することないからかな。
そうそう作戦です。
豆ちゃんも 作戦たてて頑張って!!!
猫ねこマスターさん
10年前のマップですか(笑)
車にあるだけでもいいかも…Rの車にはマップというものもナビというものもありません。
この車で遠出することないからかな。
Posted by R at 2007年11月21日 15:24
カーナビでびゅーしてないので、一緒だニャ(^^;;;
迷子になったら、コンビニで地図参照(笑)←買えyo!
迷子になったら、コンビニで地図参照(笑)←買えyo!
Posted by 猫ねこマスター at 2007年11月27日 01:20