2012年02月29日
ハインリッヒの法則
画像と本文は関係ないかも~

先日 ちょっとした出来事がありまして・・・
結果は 大したことにならず問題は解決したのですが
ある人に話したところ
タイトルにもある「ハインリッヒの法則」の話を
してくれまして・・・
調べてみると
労働災害、重大事故の背後には膨大な失敗が隠れているということ
具体的には重大な災害が1件おきるには無傷の事故が29件あり
無傷災害が300件もあったということらしいです。
これを 店に当てはめると
お客様からのなんらかの声があったとすると
店側 スタッフのわからない潜在クレームがあるということで・・・
料理に対すること(提供スピード、味など)
スタッフの接客(服装、態度など)
設備の不備(汚れているなど)多種多様・・・
小さいことを軽率に扱っては
大きな問題発生を抑えることができない。
今後のために いろんなことを見直し改善すること
これ大事!
明日から 3月気持ちも新たにがんばるぞ!
Posted by R:かるとふぇる。の縁の下の力持ち at 21:15│Comments(4)
この記事へのコメント
本当にそうですね(^_^)
氷山の一角です。
気づいた事は即実行
面倒くさい事こそすぐやる
当たり前のことですがね^^;
私も改善していきます(*^_^*)
氷山の一角です。
気づいた事は即実行
面倒くさい事こそすぐやる
当たり前のことですがね^^;
私も改善していきます(*^_^*)
Posted by おぬいちゃん at 2012年03月01日 00:22
その話は私も聞いたことがあります。
気を付けねば…・
気を付けねば…・
Posted by 押忍旅人番長 at 2012年03月01日 08:39
おぬいちゃん
いつも ありがとうございます。
気を引き締めて がんばります。
いつも ありがとうございます。
気を引き締めて がんばります。
Posted by R
at 2012年03月04日 21:44

押忍旅人番長さん
いつもコメントありがとうございます。
ほんと 気を付けないといけませんね。
いつもコメントありがとうございます。
ほんと 気を付けないといけませんね。
Posted by R
at 2012年03月04日 21:45
