2006年06月24日
器
店の名前は ドイツ語なのに。。。
器は めっちゃ和風

信楽のものが 中心です。
後は 作家さんのものだったり。。。
ふと 疑問に思うこと。。。なぜだか 値段が高い器のほうが 大事に扱っているのに
かけちゃうのです。。。安いからって 雑には 扱ってませんよ^^;
でも 気をつけている 器のほうが 気にしてるからか。。。?
かけたりするのが 早いように思います。
信楽まで 買い付けにいくのですが。。。
年に数回 「信楽陶器祭り」というのが 開かれています。
今年は 10月にあるようなので 行きたいと思います。
器は めっちゃ和風


信楽のものが 中心です。
後は 作家さんのものだったり。。。
ふと 疑問に思うこと。。。なぜだか 値段が高い器のほうが 大事に扱っているのに
かけちゃうのです。。。安いからって 雑には 扱ってませんよ^^;
でも 気をつけている 器のほうが 気にしてるからか。。。?
かけたりするのが 早いように思います。
信楽まで 買い付けにいくのですが。。。
年に数回 「信楽陶器祭り」というのが 開かれています。
今年は 10月にあるようなので 行きたいと思います。
Posted by R:かるとふぇる。の縁の下の力持ち at 12:43│Comments(0)