プロフィール
R:かるとふぇる。の縁の下の力持ち
R:かるとふぇる。の縁の下の力持ち
JR和歌山駅裏で お店をしております。
『かるとふぇる』と申します。m(__)m
詳しいメニューなどは こちらもご覧ください→
コチラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2014年02月01日

九重酢とケミストリー 

こんにちは

早いもので2月に入りました~~

月曜日は 巻きずしの日!!!

今年も 恵方巻き 「かるとふぇる巻」 やりますよ~~



ちょっと変わり巻きずしです。

「鶏のワイン焼き」という鶏肉を白ワインとハーブなどに漬込んで
オーブンで焼き上げた逸品
これを 野菜とワサビマヨネーズと一緒に巻きます。

すし酢も合わせて(作って)いるんですが・・・

この酢がですね。

和歌山の人なら誰でも知ってる!『ココノエ酢』でないと
ダメなんです。




あの酸味がいいんです!!


画像がほしくて 九重酢さんのHPにたどり着いたら 

まず 初めに書いてるんですよ。


おいしい食酢はよい日本酒があってこそ

酒粕から酢への変貌は

微生物と人との連携プレイです。




素晴らしい!!!!!

人の温かみいうかぁ 感謝の心を感じました。


酒粕から酢ってできるんだ!という驚きもありましたけどface06


ウィキペディアで調べましたw

一般的には、原料になる穀物または果実から酒を醸造し、そこへ酢酸菌(アセトバクター)を加え、酢酸発酵させて作る。

ついでに 化学式でーすw 

C2H4O2, CH3COOH


料理も化学だなぁ これとこれを合わせるとおいしいモノになる。


ケミストリーだ!! 




一応・・・オチも付いたということでicon10  

Posted by R:かるとふぇる。の縁の下の力持ち at 12:32Comments(0)